春日駅・後楽園駅はとっても複雑!でもバリアフリーで行けるエレベーター出入口は複数あります。
まずは、どの出入口を使いたいかチェック!
どこに出るの?(エレベーター出入口の位置情報)
東京ドーム・ラクーアへは6番出入口が便利
駅構内のどこにあるの?

駅構内図(都営地下鉄)
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/kasuga.html
ホームのエレベーター位置は?
三田線
*ホームに改札があります。
●1番線(目黒方面行き)に到着
A7出入口:1号車
それ以外の出入口は4号車
(4号車付近のエレベーターで2番線に移動)
●2番線(西高島平方面行き)に到着
A8出入口:1号車
A7出入口:4号車
(4号車付近のエレベーターで1番線に移動)
それ以外の出入口:6号車
大江戸線
4号車
<移動アドバイス>
大江戸線からA7かA8に行く場合、
大江戸線の改札を出るときに改札にいる駅員さんに「三田線ホームのエレベーター出入口を使いたい」と伝える必要があります(三田線の改札に再入場するので)
外から見たエレベーター出入口の目印は?
4b:礫川(れきせん)公園
5:文京シビックセンター
6:文京春日郵便局
A7:あおい書店(目黒方面ホーム)
A8:文京ガーデン(西高島平方面ホーム)
【おすすめ記事】